代々木上原で

大学の同期、後輩と会う機会がありました。連休前のためかどの店も大変混み合っていました。魅力的なディープなお店がとても多く素敵な街でした。豪徳寺も頑張ってもらいたいものです。こうらクリニック

花粉症の

 症状は、花粉が侵入する経路によって、アレルギーの反応物質によって、多彩な症状を示します。くしゃみ、鼻水、鼻づまり、眼の痒みが代表的ですが、皮膚につけば接触性皮膚炎や、喉の粘膜についたり吸い込めば、咽頭違和感や喘息様症状、消化管ではひどいときは胃腸症状が出る場合もあります。症状に合わせての治療が必要です。こうらクリニック

胃癌ABC健診の

 講演会がありました。血液検査でピロリ菌抗体とペプシノーゲンを検査してハイリスク群を精密検査するという健診で、すでに実施している目黒区では胃癌発見率があがっているとのことでした。世田谷区でも是非早期に導入して欲しいと願うばかりです。こうらクリニック

再び雪?

今夜、雪が降るようです。先日のように降り積もらないように。こうらクリニック

花粉症の症状

のかたが増えてきています。今年デビューの方もいらっしゃいます。抗アレルギー剤の内服薬は何種類もありますので、症状、重症度、副作用(眠気)の起こりやすさ等、総合的に勘案して治療致します。こうらクリニック

口唇ヘルペスの

 のかたが最近ちらほらと来院されます。体が疲れている黄色信号です。ご注意下さい。内服治療、外用治療、状態に合わせて治療致します。こうらクリニック

暖かな一日でした

 この時期の20度越えは44年振りとのこと。確かに暖かかったです。花粉も結構飛散したと思われます。今年花粉症デビューの方も多いかと思われます。それぞれの症状、重症度に合わせた抗アレルギー治療を提案します。花粉症かな、と思われた方、是非ご来院下さい。こうらクリニック

インフルエンザ出席停止期間

インフルエンザと診断された場合、発症日を0日として翌日から最低5日間かつ解熱が2日間続いた時点での出席許可となります。例えば、今日金曜日に診断がつき治療を開始したとすると、土曜日から水曜日までのまる5日間は欠席しなければなりません。
他人への感染可能期間がだいたい一週間は継続するため、学校保健安全法で定められました。こうらクリニック

« 前へ


 こうらクリニック 内 科 整形外科 呼吸器内科 小児科 アレルギー科 皮膚科
東京都世田谷区豪徳寺1-23-22 03-3425-2333