ゲンキのモト最新号に掲載されました!

 ゲンキのモトVOL45の中の「ママのための喘息外来」でこうらクリニックが紹介されました。→ ここをクリック!
2006年のVOL5で初めて紹介されてからあっという間に10年経ってしまいました。→ ここをクリック!
ゲンキのモトも頑張っていますが、こうらクリニックも益々頑張って参ります。今後とも宜しくお願いします。こうらクリニック

夏の疲れのためか、蕁麻疹や帯状疱疹が

 最近増えています。繰り返し書きますが、疲れをとるように十分に体を休めることが必要です。かゆみがおさまらない蕁麻疹や、胸部、顔面などに痛みを伴う発赤、水疱を認める場合は、お早めに受診ください。こうらクリニック

麻疹患者さんの発生に伴い

 麻疹ワクチン、MRワクチンの供給が止まってしまっています。1才のお子さんにまず初回接種が出来るように準備がしたいものの、メーカーから卸しさんへの出荷調整のため止まってしまっている模様で入荷のめどがたちません。困りました。こうらクリニック

台風の影響で喘息が

 不安定になるかたが増えています。喘息の調子が普段よりも今ひとつすっきりしない場合、ピークフローが普段より50以上低下しているような場合、喘息治療のステップアップが必要になります。早め早めの対応が大切です。こうらクリニック

夏の疲れで

 体調を崩される方が増えています。十分な睡眠をとり、バランス良く消化の良いものを食べ、ストレスを減らすように生活リズムを整えていきましょう。こうらクリニック

とびひに注意しましょう

 あせもやかゆみでかきむしった後、とびひになってしまう場合が増えています。とびひを疑った場合、適切な外用薬、内服薬で加療が必要です。拡大する前に、とびひかどうか迷った場合、お早めに御受診ください。新学期、頑張りましょう。こうらクリニック

8月も最終日

 明日から新学期が始まります。夏の疲れが出ないように、睡眠サイクルを夏休みモードから学校通学モードに戻すようにしましょう。明日から頑張りましょう。こうらクリニック

足のゆびの間のかゆみが

なおらない場合、水虫に感染している可能性があります。ご心配な方は真菌検査で確定診断がつき、適切な治療をしますのでお早めに御受診ください。こうらクリニック

気圧の変動で喘息が不安定に

 なるかたが多い時期です。夜から明け方の咳、呼吸困難感が気になる場合は早めに御受診ください。こうらクリニック

麻疹が千葉県で発生

 はしかワクチン、MRワクチン接種していない可能性のある世代の方は注意が必要です。最初の接触感染者が潜伏期が終了し発症しはじめる時期です。こうらクリニック

« 前へ | 次へ »


 こうらクリニック 内 科 整形外科 呼吸器内科 小児科 アレルギー科 皮膚科
東京都世田谷区豪徳寺1-23-22 03-3425-2333