2月12日(金)午後診療は受付17時までです

 2月12日(金)午後の診療受付は都合により17時までとさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。こうらクリニック

節分過ぎましたが

今日はインフルエンザの患者さんがとても多い一日でした。まだまだ予断は許せません。嘔吐下痢の感染性胃腸炎、溶連菌といった感染症も多いですが、花粉症も徐々に増えつつあります。手洗い、うがい、マスク装用が重要です。こうらクリニック

インフルエンザワクチン30日まで

 で高齢者接種票、こども助成券が終了となります。まで接種していない方は明日土曜日までに接種をお薦めします。先週、今週とかなり流行しています。まだまだ油断は出来ません。こうらクリニック

リンゴ病が

 かなり流行しています。頬が赤いなと感じたら、腕や太ももを見てみましょう。うっうら赤いレース模様が出ていたらそれは伝染性紅斑=リンゴ病の可能性が高いです。判断に困るようでしたらご受診ください。こうらクリニック

インフルエンザワクチン

 世田谷区こども助成券、高齢者受診票、1月30日(土)までの期限です。まだ接種していない方でお手元に受診票、助成券がある方はお早めに接種をお済ませください。こうらクリニック

花粉症のかたの

 受診が始まっています。今シーズンは昨年12月から始まっていました。花粉量は昨年比1.6倍、例年平均の1.1倍とのことです。舌下免疫療法をはじめている方はその効果を実感出来ると思います。症状が気になる方は早めに抗アレルギー治療を始めましょう。こうらクリニック

先週に引き続きインフルエンザが

発生しています。熱発、寒気、関節痛、筋肉痛等認める場合、インフルエンザの診断検査は熱発を認めてから24時間たってから行います。が、熱発がつらい場合はまずは受診しましょう。感染性胃腸炎の患者さんもいますし、花粉症の患者さんも出始めています。こうらクリニック

インフルエンザBも

 出ています。今週になりインフルAとインフルBが3:1くらいの割合で出始めました。感染性胃腸炎もいまだ流行しています。ひとごみではこういった感染症に感染しないようにマスク、手洗い、うがいをしっかりしてください。御家族の症状がある場合も注意が必要です。こうらクリニック

インフルエンザAが

 先週後半くらいから少しずつ出始めています。インフルエンザではない急性咽頭炎のほうが多いですが、本日のように寒いとインフルが増えてくる可能性が高く、注意が必要です。こうらクリニック

インフルエンザワクチン接種

 まだのかたは早めの接種をお薦めします。そろそろはやりだしそうです。こうらクリニック

« 前へ | 次へ »


 こうらクリニック 内 科 整形外科 呼吸器内科 小児科 アレルギー科 皮膚科
東京都世田谷区豪徳寺1-23-22 03-3425-2333